思いつくままにU(21〜40)
生と死を見つめて




21 おーい、生きてる?

とうとう人工透析導入になったと病院から電話をもらい
私は予定していたスキー旅行をキャンセルして
3日間病院に通った
「おーい、生きてる?」
いままでは何でもなかった私のあいさつを、
「その言葉は重たいからやめて」と
おっちゃんは神経質にいやがった
何年も前から覚悟していたことなのに
透析してても元気に生活できると
十分知っていたはずなのに
そのときから、おっちゃんは
自分の最期を予感していたの?
(03.2.17)





22 バイキング

ある日見舞いに行くと
食欲がないからと
お昼の食事が手をつけられないまま残っていた
夕食時
2食分の食事を並べて
ふたりで好きなものを取って食べた
こうやって食べると楽しいね
まるでバイキングみたいだね
ふたりで食べるとよけいにおいしいね
そういって
この夜のおっちゃんは、よく食べた
ハイケアルームでの
楽しかった想い出のひとこま
(03.2.17)





23 ふと目覚めたとき

友人は、
手術して目覚めたばかりのときに
ぼんやりした意識の中で自分の夫の姿を探したという
夫の姿が見えると、ほっと安心して
また眠りについたという

人工呼吸器をつけられ、
セデーション(鎮静剤)をかけられ
意識がぼんやりしていたおっちゃん
ふと目が覚めたときに
私の姿を見つけて安心してくれたかな
あれから私は、
ほとんど毎日病院に通っていたんだよ
残り少ない肉体での生命の時間
私はおっちゃんの心の安らぎになれたのかな
(03.2.17)





24 抑制

「どこか苦しい?」首を振る
「どこか、痛い?」うなずく
「足?」首を振る
「手?」うなずく

毛布をめくると
抑制帯で両手首が縛られていた
無意識に呼吸器をはずしてしまうから、抑制しています
家族がいる間ははずしていいですよという看護婦さんの言葉に
右手の抑制をはずして手首をもむ
右手を縛り直して反対側に回り、
左手の抑制を解いて、手首をもむ
とつぜん、ぐぐっと力が入って
手を呼吸器の方に持っていこうとする
「だーめ、おっちゃん」と言いながら
引き戻そうとする手に抵抗する力強さが
まだまだ大丈夫と、嬉しかった
(03.2.17)





25 家出した男性

今朝の新聞に
妻の介護に疲れ果てて家出した
80才の男性の投書が載っていた
妻を殺して自分も死のうと、どれほど思ったか
でも、そうなる前に家出したと言う

入院前、
痛みや下痢で夜中に何度も起こされた
きれい好きなおっちゃんは
便の失敗のあとは必ず入浴した
車いすへの移乗
真夜中の入浴
褥そうの消毒
腰痛に耐えながら
夜中に何度も手伝わされて
眠くてだるくてしんどかった
「ゴメン、ゴメン」と繰り返す
おっちゃんの気持ちは十分伝わったけど
それでもやっぱりつらかった
さっさと入院してよと何度も思った
入院したから
たくさんのサポートがあったから
ふたりのひとときは
きらめく宝物になったんだね

殺す前に家出した男性に
自分と妻の生命を守りきったことを
よくやったねと言ってあげたい
(03.2.17)





26 よくやったよね

おっちゃん
もう、自分を責めるのをやめていい?
私って、よくやったよね

おっちゃんと会えることはとっても嬉しかったけど
喘息をコントロールしながら
車いすで片道2時間かけて病院に通うこと
本当は、とってもたいへんだったんだよ
しんどかったんだよ
おっちゃんとのひとときを
イライラしたり、
怒ったりしないで
やさしい気持ちで過ごせるように
涙を見せずに
元気な顔を見せられるように
ひとりぼっちのおっちゃんを案じながら
私はがんばって休んでいたんだよ
おっちゃん、もちろんそのこと知ってるよね
私はいまも元気だよ
あの頃と同じように
おっちゃんに心配かけないように
ちゃんと生きてるよ

だから、よくやったよって言って!
もう、自分を責めなくていいよって言って!
(03.2.18)





27 私たちの関わりは

2か月前、
おっちゃんと私の最後の関わりは
お互いの死生観のレベルにおいて完璧だったと思った
きょう、ふと思った
私たちに関わりは
互いの愛をはぐくみ
最高の宝物に昇華させたという点でも
完璧な形だったんじゃないかなって
(03.2.18)





28 セデーション

その日
おっちゃんは呼びかけても
ほとんど反応しなかった
看護婦さんは私に
「もう、セデーションをかけましょうよ
抜管できないのなら、挿管は本人が苦しいだけだから
眠らせてあげましょうよ」と何度も言った。
「先生にお任せします」
って、言っているのに
看護婦さんは同じ言葉を何度も繰り返した
ふと思った
セデーションをかけるということは
眠らせたまま
死ぬのを待つだけなのかな
そう思ったら
すごく悲しくなって
おっちゃんのベッドサイドでずっと泣いていた
夜8時、おっちゃんはぽかっと目を開けた
視線を合わせ
「わかる?」
「もうそろそろ帰るよ」と言う私の言葉に
かすかにうなずいた
さようなら、おっちゃん
涙があふれた
これがおっちゃんとの、
最後のコミニケーションだった
(03.2.18)


※翌日義妹が上京したとき、彼はまだ意識があり、
義妹の呼びかけにもうなずいたそうです
義妹と私に、最後の挨拶をすませた彼は
その翌日から呼びかけても反応しなくなり
3日後、息を引き取りました。





29 この「気」の中に

脳性マヒでも
第五腰椎分離滑り症でも
卵巣嚢腫でも
ぜんそくでも
私はとっても元気
食欲は旺盛だし
夜はぐっすり眠れるし
朝が来れば
充実した
元気な「気」がみなぎってくる
この「気」の中に
おっちゃんの「生命の気」も混じっているのかな
やっぱり私たちは
いつもいっしょだね
(03.2.18)





30 飛ばすんじゃないぞ

「気をつけて帰れよ。飛ばすんじゃないぞ」
私が病室をあとにするとき、
どんなに調子が悪い日でも
おっちゃんは必ずそういった
「わかったよ、バイバイ」と言いながら
私は駅までの道を
全速力で電動車いすを走らせていた
だって、気持ちいいんだもん

いまも毎日
全速力で車いすを走らせている私の耳に
おっちゃんの声が聞こえてくる
気をつけて行けよ!
飛ばすんじゃないぞ!
(03.2.18)





31 最後の夜

夕方5時、病院からの電話
「今晩か、明日の朝が危ないので、来てください」
すでに新幹線で帰途についていた義妹に急を知らせ
私はタクシーに飛び乗った
病院に着き
「落ち着け、落ち着け」と言い聞かせながら
ハイケアルームに入ると
昨日と同じように、
少し首を左に傾けて眠っているおっちゃん
人工呼吸器のリズムも
心電図の動きも、
何もかもが
きのうとと同じに見えるのに
今夜がおっちゃんの人生の最後の夜
60年の人生の最後の時間
不思議な感動が
私の全身を包んだ
(03.2.20)





32 生命の不思議

赤ちゃんが生まれるとき
約10か月後とはわかっても
生まれる日を特定することはできない
だいたい1日まえに陣痛が始まって
まもなく生まれることがわかる

人が亡くなるときも
「余命半年」といわれても
1年生きる人もいる
正確に亡くなる時間が予測できるのは
だいたい1日前

生まれてくることの不思議
死んでゆく不思議
生命の不思議
(03.2.20)





33 嫉妬

おっちゃんが危篤になった12月2日の夕方は
おばあちゃん(彼の母)が自宅で倒れたちょうど一年後
おっちゃん、やっぱりおばあちゃんのところに逝っちゃうの?

一年前
おばあちゃんの葬儀から帰ってきたとき
おっちゃん、私に言ったよね
「もう、おれにはあんたしか
頼れる人はいなくなっちゃったんだな」って
病気がひどくなり、
体が痛くて苦しいとき
おっちゃんは、おばあちゃんと私を交互に呼んでたね
でも、おばあちゃんを呼んでる方が
ほんの少し多かったような気がするんだ
私、ちょっぴりおばあちゃんに嫉妬しちゃったよ

おっちゃん
やっぱり私じゃ頼りなかったの?
やっぱりおばあちゃんのところに逝っちゃうの?
(03.2.20)





34 臨終

そのとき主治医のM先生は、
心電図のモニターばかりをじっと見つめていた
「50」「30」と心拍数が変化する
義妹がおっちゃんの頭の方に駆け寄り
彼の頬を両手で挟み込み、
「にいちゃん、100点満点だったよ。最高の人生だったよ」
と泣きながら呼びかける
「40」「30」モニターの数字が揺れる

「0」
え、うそ!
またふっと「50」にもどる
M先生は、モニターの数字と腕時計を交互に見やりながら告げる
「もう、これは心臓が止まったのと同じです。私の時計で2時43分です」

2001年12月3日未明
享年60才
おっちゃんの
生命の灯が消えた瞬間
(03.3.1)





35 幸せだった?

おっちゃんの臨終に立ち会ったのは3人
義妹と私と、
15年間診てくれた、
彼がもっとも信頼していた主治医のM先生
PFセンターのドクターは
「最期は信頼できる親しい方々に見守られて
ご主人も幸せだったと思います」と
メッセージを寄せてくれた
その言葉を、ずっとかみしめている私

今でも、ときどき心の中で呼びかけている
おっちゃん、本当に幸せだった?
私たち3人に見送られて、よかった?
でもさ、おっちゃんの人生にとっては、
やっぱりベストメンバーだったよね
そう信じていいよね
ね、おっちゃん
(03.3.1)





36 春

ある映画のラストメッセージ
「たとえ、1分でも1秒でも、
自分が本当に愛した人と心が通じ合えたなら、
自分の人生が幸せだと思える。
その思いがある限り、前を向いて生きていける」

21年間のおっちゃんとの暮らしでは、
心の行き違いもたくさんあったよね
でも「心が通じ合えた瞬間」は
「1分」や「1秒」よりも
ずっとずっとたくさんあったよね
そして、深く深く通じ合えていたよね
私たちって、とっても幸せだったんだね
これからも幸せに歩んでいけるよね

おっちゃん
おっちゃんが亡くなって2度目の春がめぐってきたよ
外の空気は冷たいけれど
ほんのり春の香りを感じるよ
おっちゃんの志したものは
私の中にしっかり息づいているよ
これからもいっしょに、前を向いて生きていこうね
私たちは、いつだっていっしょだよ
(03.3.1)




37 眠れない夜

おっちゃんは家にいた頃
3時間おきに導尿をしていた
夜も、2,3回起きてトイレに行った
目が冴えてしまうと、
ダイニングの電気をつけて、テレビを見たり、読書したり
ふだんはそれでもまったく目を覚まさない私だったけど
ぜんそくの調子が悪いときには
横になっていられなくてダイニングに行った
ふたりでテレビを見たり、おしゃべりしたり
そんなひととき、おっちゃんはうれしそうだったよね

ゆうべ、
咳き込んで眠れなくて
そんなことをずっと思い出していた
ダイニングにおっちゃんがいたら
ぜんそく発作で眠れないことも
そんなに悪いことじゃないのに
ベッドの中で咳き込みながら
そんなことを考えていたら
涙がにじんできた
(03.3.7)





38 おやき

ぜんそくで食欲がなくなると
おっちゃんはいつもおやきを作ってくれたよね
とってもおいしかったよ
ぜんそくのときの楽しみだったよ
小さい頃は
かぜで食欲がないと
母が卵焼きを乗せた味噌おにぎりを作ってくれた
あれも、病気のときの味
そんな話をしたら
おっちゃんはがんばって
卵焼き付き味噌おにぎりも作ってくれたよね
母とちがって卵焼きがいびつだったけど
おっちゃんの味がした
おいしかったな

なんかもう、
病気のときの楽しみがなくなっちゃったね
(03.3.7)





39  病気のときの楽しみ

病気のときの楽しみは、
ふだんなかなかできない
終日のパソコン三昧
咳き込んで眠れない真夜中でも
パソコンをつければおっちゃんに会える
画面のなかで
おっちゃんとの思い出をふりかえり、
画面のなかで
おっちゃんと対話する
昔のダイニングが、
パソコン画面に変わっただけ
病気のときの楽しみ、見つけた♪
眠れない夜の楽しみ、見つけた♪
(03.3.7)





40  病気のときの楽しみU

子どもの頃
病気で発熱すると
母に棚の上から
古い漫画雑誌をおろしてもらい
ふとんに積み上げて
寝ながら読みふけったものだ

きょう、おっちゃんの部屋から
おっちゃんが遺したたくさんのマンガ本を
ベッドに積んで
寝ながら読みふけった
おっちゃんの部屋には
まだ読んでいないマンガ本がいっぱい
おっちゃん
私にたくさんの楽しみを遺していってくれたんだね
次の病気のときにも
まだまだ楽しめそうだよ
ありがとう、おっちゃん
(03.3.7)



                                            思いつくままに  ( 1〜20)へ
                                            思いつくままにV(41〜60)へ
                                            思いつくままにW(61〜80)へ
                                            思いつくままにX(81〜  )へ
                                            目次へ