すすむ  もどる  目次へ

大腿骨頸部骨折・治療の記録4
退院後B (2005年1月〜6月)

1月〜3月は、歩行機能のの回復は上り調子でした。
しかし、GWに実家への泊まり帰省を目標に、歩行練習の自主トレを強化してから足の緊張が強まりました。
さらに新年度からは、仕事がハードになり、腰痛や左半身の緊張が強まるなど、歩行機能は低下の一途をたどっていきます。
そんな中、骨折以前の歩行機能を取り戻すことは難しいと、現状を受け入れる気持ちも芽生えてきました。

年月日 出来事 備  考
2005年
 1月  2日(日)
退院後、初の実家帰り 年末、実家の母が骨粗しょう症から背骨にひびが入りました。お互い、無理ができる状態ではないので、泊まるのはやめにして日帰りでの帰省となりました。数時間の滞在だったので、つかまり歩きのみで、問題なく過ごしてきました。
 1月 14日(金) 歩行器歩行、
5周楽勝(^o^)
リハビリでの歩行器歩行は、5周楽勝(^o^)

でも、足の調子が良くなったのと同時に、私の中では「腰椎症」がクローズアップしてきました。
以前は、足に力が入らない、かかとが曲がらない、等の理由で、一人歩きは不安定でできなかったのですが、最近活元をやった後は、足の余分な力が抜けて、ベッドから洗面所までくらい(約20歩)も、途中壁につかまったりしながらも、わりと楽に歩けてしまいます。
嬉しいし、おもしろいので、つい2往復、3往復してしまいます(^^;) でも、それが腰痛をじわじわと慢性化させているようです(^^;)
 1月 16日(土) 2度目の「車いす乗らないデー」にチャレンジ 終日車いすなしで過ごしました。でも、今回は自力歩行はいれずに、歩行器歩行がメインです。
 1月 21日(金)  目標は「量より質」(^_-) 最近のリハビリメニュー

@ホットパック
Aストレッチ
Bバランス運動その1(膝の下に直径40pくらいのボールを入れ、お尻の下にもバランスディスクを敷いて寝たままでバランスを取る練習)
Cバランス運動その2(バランスディスクの上に腰掛けて、座位バランスを取る練習)
D歩行器歩行。

今日も、疲れていたにもかかわらず、コルセットを巻いて5周は楽勝(^o^)
「わりと簡単に5周(約100b)、できるようになっちゃったね。次の目標って10周? それとも、休憩を減らして(今は5周する間に3回休んでいる)歩けるようにすること?」
とM先生に聞かれて、
「いや、5周でいいから、腰に負担をかけない歩き方をできるようにしたい。量より、質」と答えた私。
「それだったら、重心がしっかりしないと無理。まず座位で力を抜けるようにならなくちゃ」と先生。

いまは歩くときに重心があちこちに移動して、バランスが取れないから、腰に変な力が入ってしまう。だから歩行以前に、座ってバランスが取れないと、バランスの取れた歩き方は難しいそうです。
バランスディスクの上では、いまだに座位バランスを保てない私(^^;) そういえばこの練習も、座っているだけなのに、けっこう腰に来ます。重心があちこち移動するから、腰に変な負担がかかるんだろうな。
なんだかようやく、身体全体のバランスと、自分の身体の現状が、わかりかけてきたような気がします。
先生がずっと「筋トレよりも、力を抜く方が大事」と言っていた意味も、理屈ではなく実感として理解しかけたような気がしました(^o^)
 1月 28日(金) コルセットなしで5周 今日は、「コルセットなし」で、歩行器歩行5周できちゃった(^o^) バランスディスクの座位バランスは、ボロボロだったけど(*_*)
 2月  7日(月) 退院1周年 2月のリハビリも、まあ順調。
歩行器歩行も5周できています。
バランスディスクは、まるでダメ(*_*)
 3月 10日(木) 同じ5周だけど・・・ 歩行器歩行は、いままで、2周・2周・1周でやっていたのが、今日は3周・2周で、休憩は1回きりで5周(^o^)
めざせ! 5周連続歩行。

バランスディスクを使っての座位バランスは、相変わらず「5秒間」止まっていることが、なかなかできません。
アンバランスな感覚のままその時間(5分くらい?)が終わっています。
 3月 17日(木) 歩行器歩行
連続5周達成(^_^)v
バランスディスクの座位バランスは、いきなり15秒達成♪
調子に乗って自力歩行の練習のし過ぎで腰痛。コルセットを巻いてのリハビリでした。
(この頃は、調子がよくなって自力歩行にトライしては、腰痛になる・・・の繰り返し)

でもストレッチでは、不思議なくらい筋肉は柔らかかったようです。ふだんなかなか開かない股関節が、今日は先生が「あれ、どうなっちゃったの?」と不思議がるくらいよく開きました。

バランスシディスクは、今日は突然「5秒」は楽勝。
最高「15秒」もできちゃった(^o^)
 
自分でも、なぜできているのかよくわかりません。
「できる・できない」を、自分の意志でコントロールしている気がしない(^^;)

歩行器歩行は、コルセットを付けて「休憩なしの連続5周」を達成。なんだか、「春のエネルギー」で、まだ身体が浮かれているみたいです。
  3月 18日(金) 主治医の整形定期受診
          (7回目)
3か月ぶりの整形外科の受診日。
今回から「レントゲンはなし」といわれていたのですが、腰痛のことが気になっていたので、腰のレントゲンをお願いしました。そしたら、結局骨折部位も撮ることに(^^;)
手術部位は、もちろん「異常なし」。
腰の方は、昨年4月の腰痛のときと比べて、骨のズレ(私は「第5腰椎分離滑り症」)が進んでいるかどうかが一番の関心事でした。でも、写真を比較してみてもらった結果は、「変化なし」。
「私、このまま歩行練習していいですか?」と聞くと、主治医のJ先生、
「まぁ、骨には影響していないから、痛みの様子を見ながら、やってください」とのこと。やった(^o^)

レントゲン写真を見ながら、もうひとつ、J先生の爆弾発言。
「これ(骨をつないでいる2本のピン)、どうする? 取る?」
え、これって、確か「入れっぱなしでいい」って、最初の主治医のH先生は言っていたような??
「普通、取るものなんですか?」
「いや、どっちでもいいけど、あなたはまだ若いしなぁ。これって異物だし」
「死んで焼かれたとき、これって残る物ですか?」と、どうでもいい質問(^m^)
「残るよ。でも、取るとなると、また手術だしな」
手術かぁ。やってもいいけど、もう少し筋力付いてからの方がいいな、と思いつつ
「入れっぱなしで、なんかデメリットってありますか?」と、私。
「デメリットは特にないし、まあ、それがなんか悪さするまでは、このままで行くか」
と、先生、勝手に結論付け。

もうひとつ、思いついての質問。
「あのう、もう骨頭壊死のリスクって、低くなりました?」
「そうだね、少しは下がったと思うよ」
「前は20%っていってたから、今は10%くらいですか?」
「まあ、そんなもんかな」
まるで、ぜんぜん根拠なさそうな言い方(^^;)

ともあれ、腰の骨が異常ないのは良かったです(^o^)
次の受診は、半年後の9月2日です。
 4月  1日(金) バランスディスク
    30秒(^_^)v
バランスディスクの座位バランス、なんと「30秒」もできちゃった(@_@) ほんの1か月前には「5秒」もできなかったことを思うと、ウソみたいです(^o^) やっぱり、「継続は力」だ♪

これがうまくできるようになると、M先生の理論上では「歩行バランスも良くなるはず」なのに、歩行器の方はまるでダメ(T_T) 足に変な力が入って、ブルブルもしちゃってて、結局「2周ー休憩ー1周」、計「3周」しかできなかったです。
 4月  5日(火)
    〜7日(木)
春スキーにチャレンジ 夫が亡くなってから初めて、4年ぶりにスキーにチャレンジ(越後湯沢)。友人のMさんとともに、越後湯沢の障害者向けのスキースクールに行きました。
以前は、立位でふつーのスキー板に交差止めをつけ、アウトリガーという、クラッチの先に身にスキーのついたスキー補助具を使って滑っていました。
今回は立位に自信がないので、バイスキー(チェアーの下に、二本のスキー板がついたもの)で滑りました。
 4月  8日(金) 足、ボロボロ(^^;) リハビリでは、足がボロボロで、バランスディスクに腰掛けるバランス運動は、先週の「30秒」がものの見事に「10秒前後」(^^;) 歩行器歩行は両足ぶるぶるのため、なんと2周でダウンでした(T_T)
スキーの翌日で疲れているんだから、しゃあないか。
でも、バイスキーでは足は全然使っていないのに、何でこんなにボロボロになるんでしょうね(*_*)
 4月 15日(金)  リハビリ、不調 なんとなく不調。
仰臥位でお尻の下にバランスディスク、膝の下にバランスボールを入れるバランス運動は、すぐに足がずり落ちてしまうので、今日は膝の下は三角シートに変えられてしまいました(^^;)
バランスディスクのバランス運動、「15秒×3回」クリアー。最高20秒。
歩行器歩行3周(2周・休憩・1周)。
 4月 18日(月) 実家に行くことを意識して、車いすに乗らないことにトライし始める GWに2泊3日間実家で過ごすために、極力自分の家の中では、車いすに乗らないことにトライしています。
実家には車いすも歩行器もないので、「洗面所まで2〜3往復単独歩行ができる」ことよりも、つかまり歩きでも歩行器でもいいから、「歩く事への持久力」が必要だと思った私。朝のうちは、家具や壁につかまって。
日中、事務所では車いす。
夜になって、自宅で足がふらついてきたら歩行器使用。
という生活を始めました。
 4月 19日(火) バランスディスク購入 リハビリで使っているのと同じようなバランスディスクを東急ハンズで購入。自主トレもがんばるぞ(^_-)
 4月 22日(金) 足が硬い
 &久々の5周達成
リハでマッサージをしてもらっているとき、M先生に
「最近、けっこう動いた?」と聞かれました。
一瞬ドキッ(^^;)
室内歩行にチャレンジしているなんて、言えないよ〜(>_<)
「なんで?」
「足が固いから」
す、鋭い(@_@)
やっぱりさわるとわかるんだ。さすがPT。
「え? 今日はわりと素直だと思ったんだけどなぁ」と私(^^;)
「いや、結構固いよ」
と、会話はここでストップしたので、本当のことは言わずにすんで、ホッ(^o^)

マッサージの後は、仰臥位で尻の下にバランスディスクを置き、膝の下にバランスボールを置いて、足の力を抜いてバランスを取る練習。いつも足がずり落ちちゃうんで、先週はボールの代わりに三角シートに変わってしまったんですが、今日は先にボールに足を置いたまま膝を揺らしてもらいました。この膝を揺らしてもらうのって、腰が気持ちよくて、大好きなメニューです(^o^)
いつもは足がずり落ちた後に揺らしてもらっているのですが、今回は先に揺らしてもらい、力が抜けたところで静止状態に。結果、5分以上ボールから足が落ちなかったです。

バランスディスクの上に腰掛けて、足を床から離してバランスを取る運動は、今日の目標は「20秒×3回」。ほとんど失敗もなく楽勝(^_^)v  最高「40秒」できたよ♪

最後の歩行器歩行は、久しぶりに5周(3周・休憩・2周)クリアー。
 4月 23日(土) 室内歩行、5日間で挫折(T_T) 明け方3時半頃、トイレに行きたくて目が覚めました。
足が重いから、歩行器を使おうかどうしようか迷いましたが、やっぱり壁伝いで、歩いていきました。そしたら、ベッドに戻る途中で不吉な予感(・・;)
ヤバイ! 腰痛じゃん(>_<)

で、朝から車いす。
結局この5日間は、仕事だったり町への外出だったりで、日中は車いす使ってたから、「丸1日車いすも歩行器もなし」っていう状態は、結局実現できなかったっていうこと。

ここ数日、ちょっと「いい夢」見ていました。
このまま室内での伝い歩きができるようになったら、次は階段。
そしてその次は立位スキー。
そこまでできるようになったら、ピン抜き手術をして、骨折後遺症とは完全におさらばさ・・・なぁんてね(^o^)
でも、現実はそうは問屋がおろさない(^^;)
 4月 24日(日) 「ノー車いす&ノー歩行器デー」決行。
 自分の限界を知る。
やっちゃいました、「ノー車いす&歩行器デー」(^o^)
昨日1日車いすで過ごして、今日はだいぶ腰も楽になったので、念のためコルセット巻いて、朝から車いすも歩行器も使わないで過ごしました。
夜ベッドに入ったときは、なんだかボロボロな気分(*_*)
足は棒、右足のふくらはぎはパンパンで、右脇腹も痛い(>_<)
たかだか1日家の中を伝い歩きしただけで、しかもほとんどは机に向かっていたっていうのに、われながら情けない。
「2泊3日」なら、あと半日は車いすなしで過ごさなくちゃいけないんだけど、もうギブアップ(*_*)
ま、こんな所が現在の私の限界なんでしょうね(^^)
 4月 28日(木) 腰も肩も痛い(>_<) 起き抜けは壁伝いで洗面所まで行きました。
行くときは痛いのか否か、よくわからなかったけど、洗面所で顔を洗っていたら、やっぱり左の腰が痛かった(T_T)
で、車イスに座ったけど、なぜか左上肢まで痛い(>_<)
左腕がチクチクするし、肩も痛い。これじゃあ、室内歩行どころか、車いすを漕ぐことさえ危ういじゃん(^◇^;)

で、今日は明日の祝日の代わりの、リハ通院。
「左足、けっこう棒になっているみたいだけど・・・」といったら、M先生に
「けっこうというより、相当ひどいけど」と言われてしまいました(^^;)
そして今日のリハは、ボロボロ(T_T)
バランスディスクは、「15秒×3回」をやっとクリアー。
歩行器は、わずか「2周」がやっと(*_*)

でも、足のホットパックやストレッチのおかげか、左腕のチクチク感は治まりました(^o^) やっぱり、腰と上肢は連動しているみたい。

帰宅後、覚悟を決めて家に電話をしました。
「私、2泊3日は足が持たないから、おニューの手動車いすで行くから、テーブルとか動かして車いすで動けるようにしてほしい」と。
でも、思ったよりスンナリ受け入れてくれて、良かった(^o^)
チョー気が楽になりましたo(*^▽^*)o♪
さっさとお願いすればよかった。
 4月 29日(金)
 〜5月 1日(日)
骨折以来、初めて実家に泊まる 室内は車いす、夜は単身赴任中の甥のベッドを使わせてもらい、快適に過ごすことができましたo(*^▽^*)o♪
 5月  2日(月) 左足の硬直がひどい(>_<) 腰痛は良くなったけれど、左足の硬直がまだひどい・・・みたいです(-_-)

今日は、月1回の自然堂さんのマッサージの日。
今日のマッサージは痛かったよ(T_T)
筋肉がパンパンに張りつめている証拠らしい。

マッサージしてもらいながら、先週の室内歩行の話をしました。足だけでなく、左上肢まで痛みとしびれが出たという話をしたら、
「それ、たぶん首から来ているよ。バランスを取ろうとして、首の方にも変な力が入っちゃったんじゃないかな」と言われました。
「ねえ、今の私って、骨折の後遺症? それとも脳性マヒが重くなっているの?」と聞いたら、
「脳性マヒは、重くはなっていないと思うよ。たぶん、骨折後、動かなくて筋肉が弱って、その回復を脳性マヒの緊張が邪魔しているんじゃないかな」と言われました。
で、足のむくみは「血液の流れが悪くなって、静脈がだぶついているのでは」とのこと。
だから、「むくみの予防や筋力回復のためには運動が必要だけど、筋緊張(硬直)の防止のためには運動しすぎてもダメ。その兼ね合いが難しい」とも。
たぶん、普通の人の骨折後の筋力回復よりは、はるかに時間がかかるだろう・・・って。
ハハハ、やっぱりゴールは遠いなぁ(^^;)
 5月  6日(金) リハビリ、ボロボロ(T_T) 先週に引き続いて、リハビリはボロボロ(T_T)
バランスディスクはとうとう「10秒×3回」。
歩行器歩行も「2周」がやっと(*_*)

「120%がんばっちゃった」ツケは、でかいなぁ。
 5月  9日(月) 左足の硬直が取れてきた 左足首の硬直も、やっと取れてきたようです。
「ノー車いす&歩行器デー」のツケは、2週間も響いたんだなぁ(^^;)
取れたと言ってもまだまだ固いんですが、じっとしていても感じる足首の違和感はなくなりました。今日は家の中で歩行器で歩く分には、腰の重さもなく、それなりに左足首も曲がるので、嬉しかったです(^o^)
 5月 13日(金) バランスディスク43秒(^O^) リハは、バランスディスク、「15秒×3回」クリアー。
目標は低く押さえたのですが、最高「43秒」で新記録樹立(^_^)v
歩行器歩行はなんとか「3周」しました。
疲れている割には、結構がんばったかもq(^o^)p
 5月 16日(月) 「もう、いいかな」と
    思い始める
やっと、実家帰りをめざして歩行練習を強化し始めた頃の、足の調子に戻ってきました(^o^)
コルセットなしでも腰をまっすぐ伸ばせるし、歩行器なしで壁につかまって歩くこともできる。ほんのちょっとなら、手を離して歩くこともできる(^_-)

でも、午後の職場の「介助者勉強会」で、ふっと「もういいかな」と思いました。
この日の「勉強会」は、おもに「中途障害者・内部障害者」の「目に見えない障害(排泄障害や感覚障害、透析等)」について、ふたりの当事者の話を聞くというもの。
ふたりの当事者の体験談、とくに「中途障害の受容」の話を聞いていて、
「私も、過去の身体感覚にこだわるのは、もう、いいかなぁ」と、ほんの少しだけ思いました。
「かすかに見えるゴール」を追いかけるよりも、現在の「車いすをこげる自分」、「立ったりつかまり歩きできたりする自分」の状況を受け入れ、その状態にくつろいでもいいかなぁなんて(^^;)

また気が変わるかもしれないけど、ほんのちょっとだけ、そんな気分になった自分が、新鮮でした(^o^)
 5月 27日(金) 体の緊張が強まる
原因は仕事のストレス?
2週間ぶりのリハ通院。
今日は足の緊張が強くて、「棒状態」というよりも、勝手に力が入ったり抜けたりするという変な感じ(^^;)
左肩にも力が入っていて、おまけに左の頭も偏頭痛(*_*)
なんだか、左半身がマヒしているような・・・イヤ、元々マヒしているんですが(^^;)
なんちゅうか、マヒが重くなっているような・・・。
たぶん、昨日の電話ラッシュで神経が疲れ、それが尾を引いて体に現れているような。
で、結果はバランスディスク「15秒×3回」、歩行器歩行「3周」で、2週間前と同じ。
ノリノリ気分で「5周」歩いていた春頃が、遠い昔のようです(-_-)
※この頃仕事疲れからか、首が腫れ始め、足のむくみもひどくなっていました。体の緊張も、仕事疲れから来ているようです。
 6月  3日(金) 足、ブルブル〜(>_<) 今日のリハビリ、私なりの目標は、「バランスディスク20秒×3回、歩行器歩行5周(3周−休息−2周)」でした。
でも、バランスディスクは、どうしても左右バランスが悪くて、初めのうちは10秒と続かず、先生に目標を「15秒×3回」に切り替えられちゃいました。
っていうか、「10秒×3回」にされそうだったので、
「お願い! もう一回チャンスをください」と言って、そのときは20数秒できて、めでたく目標値は「15秒×3回」に決定(^o^)
で、その次はなんと「39秒」もできてしまいました。
なので、私としては最初の目標値の「20秒×3回」をクリアーするつもりだったのですが、最後「19秒」でダウン。で、そこで終わりになってしまった(T_T)

歩行器歩行も、「3周+休憩」まではトントンだったのに、4周目で足がブルブルになっちゃって、5周目はやらせてもらえなかったです(T_T)
 6月 10日(金) 体調悪し。でも、1ヵ月半ぶりに「5周」達成(^_^)v のどの腫れ対策で里芋シップなどを試みましたが、まだノドは腫れています(*_*)
おまけに、ここ数日、お腹の調子も悪いです(>_<)
1年前、退院前後に何度もお腹を壊していました。
あの頃は、職場の喧噪と慌ただしさに戻るのが恐くて、それでお腹を壊していたのですが、今週はまさに、恐れていた「職場の喧噪と慌ただしさ」のまっただ中にいます。
結局は、私の「生きる場」はここなんだなぁ・・・と思います。
でもさ、もう少し何とかならないかなぁ(-_-)
「和みタイム」のはずのリハビリタイムも、実質「心ここにあらず」で、心は仕事の方に飛んでいた(*_*)

んなわけで、今日のリハビリ、バランスディスクは「15秒×3回」がやっと(^^;)
「20秒×3回」の壁は厚い(*_*)
歩行器歩行は「2周−休憩−2周−休憩−1周」で、こちらは目標の「5周」をクリアーしたよ(^_^)v
「5周」歩けたのは、4月22日以来です。
 6月 17日(金) またまた緊張が強い(>_<) きょうのリハビリ、なぜか左半身(上肢も!)の緊張が強くて、バランスディスクは「10秒×3回」、歩行器はわずか「2周」(*_*)  自分でも「こりゃダメだ」って思っていたので、目標値を修正する気も起きなかったです(^^;)
先週の土曜日から急に足のむくみがひどくなった(昨日、今日あたりのむくみは、まだ許せる)のは、きっと先週無理して「5周」したせいかなぁとも思います。でも、12月の寒い時期に「5周」できていたのに、最近の私の身体はどうなっちゃったんでしょう?
体調がいまいちなのは筋緊張が強いせいで、筋緊張が強いのは、たぶん仕事の緊張感が身体に出ちゃっているんだろうな。
 6月 24日(金) 「週ごとに悪くなってる」って、言われちゃった(--;) ここ3日ほど腰が痛くて、家での歩行器歩行の練習をがんばれなくなってきました。以前の腰痛は腰の真ん中だったけど、今は腰の左側(仙腸関節)。
朝、洗面所で車いすから立ち上がると、ぴりっとした痛みが走って、左足を伸ばして身体を支えることが、難しくなっています。でも車イスに座っている限り痛みは全くないので、ときどき痛むかどうかを確かめながら、立ってみたり、歩行器で歩いてみたりしています。
洗面のときや食事の準備をするときなどは、つかまり立ちはしているけど、左足は何となくひざが曲がったままで、右足に体重をかけてばかりいるようです。

今日のリハビリで、マッサージのときに「足、調子悪い?」とM先生に聞かれてしまいました。
「どうしてわかるの?」と聞いたら、
「足、固いし、ときどき変な力が入るから」だそうな。
さすがプロ(^^)
自分の実感としては、筋緊張は先週ほどではないんですけどね(^^;)

で、きょうのバランスディスクは、先週同様「10秒×3回」。でも腰掛けてやっているのに、ときどき右足がブルブル震えている(*_*)
「どうしちゃったの? こんなの初めてじゃん?」と、聞かれてもねぇ(^^;) たぶん、右足ばかり頼っているから、右の筋肉が疲れているんでしょう。

歩行器歩行は、「やめとく?」といわれたけど、状態を確かめたくて「1周限定」でどうにか達成(^^;)
「なんだか、日に日に・・・じゃなくて、週ごとに悪くなってるね」と言われて(・ω・`)シュン
一体、私の身体、どうなっちゃっているんでしょう?
根本的には、仕事疲れなんだと思うんだけどなぁ(^◇^;)

M先生、来週の金曜日はプール当番なので、次のリハは2週間後(7月8日)の予約です。
 6月 30日(金) やっぱり仕事のストレス?
       (6月のまとめ)
今月は、わりとコンスタントに「2,3日動いたら1日休む」事が実行できました。おかげで、「疲れが抜けない」ということはなかったのですが、6月初め頃からズドーンと仕事関係のストレスがふたつ、みっつ(*_*)
そして21日頃から、左の仙腸関節のピリッとした痛みが起きるようになり、以来、自力歩行のチャレンジが全くできなくなってしまいました。
一時はあたりまえのようにできていた「ベッドからタンス」「ベッドからテーブル」等というわずかな距離でも、歩行器を使わないと歩けない状態です(・_・、)グスン

もう、さすがに「骨折のせい」にはできないよね(・ε・*)
腰の調子が良くないのも、たぶんストレスが一番の原因。
都の実地指導が終わる7月半ばまで、はジタバタしても始まらない。
まぁ、その間、変なチャレンジはしないから、リハの先生は安心できたりして(^m^)


すすむ  もどる  目次へ