すすむ  もどる  目次へ

大腿骨頸部骨折・治療の記録2

赤文字・・・主観的な足の回復実感です。
青文字・・・環境整備に関する部分です。


退院後@(2004年 2月〜6月)
年月日 出来事 備  考
2004年
 2月  8日(日)
退院後の生活スタート ベッドからの起きあがり、カーテンの開け閉め、ガスの開け閉め等、以前は難なくできていた動作がひとつひとつやりづらく、時間がかかる。室内の移動は車いす。
ヘルパー派遣は、月・木・土の午前3時間(家事)と、夜2時間(入浴)。
 2月 12日(木)  退院後、初のリハビリ通院 以後、週1日の割でリハビリに通院。
メニューは、ホットパック、ストレッチ、バランスボール、歩行器など。
 2月 16日(月) この週より、会議のみ出勤
 2月 27日(木) 整形受診(1回目) レントゲン結果は異常なし。
(次回は3月18日)
 3月  1日(月)   職場完全復帰 ただし月曜日は原則「在宅勤務」。
仕事の範囲は当面「市内限定」。
 3月 18日(木) 整形定期受診(2回目) レントゲン結果は「異常なし」。
(次回は4月1日)
 3月下旬 左足のくるぶしの腫れと痛み 横座りができず、入浴時の動作が不便になる。
 3月 23日(水) 浴室改造の相談(市) 市の住宅課に、市営住宅の浴室改造(段差を解消し、車いすでアプローチできるようにしたい)の可否、及び手続きについて聞きに行く。
 3月 24日(木) 身障手帳の更新のための診察(医師の判定) ホームヘルパーの派遣で、自己負担が多いため、支援費の居宅介護の時間増の申請に先立って、身体障害者手帳更新のための診察を、八王子で受ける。
 4月  1日(木) 整形定期受診(3回目) レントゲン結果は「異常なし」。しかし、将来「大腿骨骨頭壊死」になる可能性が高いことを強調される。その場合は、人工関節になるそうで、確率は「20%くらいかな」とのこと。
左足のくるぶしの腫れと痛みについては、
「たぶん、タコでしょう。膿んできたら切開するしかないので、そこを圧迫させないよう、気を付けてください」と言われる。
(次回は6月24日)
 4月  2日(金) 市外解禁 そのとたん、横浜、八王子、国立、中野等の仕事がどっと予定に入ってきました(^^;)
 4月  3日(土) 左足への圧迫を減らすため、浴室用の踏み台のレンタルとベッドでの長座布団の使用を始める それまで脱衣室の床までの35pの段差を膝をついて上がっていたのですが、踏み台が手に入ったことで、立ったまま入れるようになり、左のくるぶしへの圧迫が減った。
また、寝るときは長座布団を敷いて、左足への圧迫軽減を図る。
 4月  6日(火) 身体障害者手帳更新 「1種2級」から「1種1級」へ
 4月 26日(月) 障害福祉課に、支援費の変更申請

腰痛がひどくなる
市の障害福祉課に、支援費のヘルパー派遣時間を増やしてほしいため、申請の手続きをする。
前の週末から何となく腰が痛かったのが、この日の夜からモーレツに痛くなり、息を吸い込むたびに痛みが走る。
入浴とコルセット着用で一息。
 4月 27日(火) 腰痛のため、動けなくなる
夕食時にガスの元栓を開けようとして、グキッとさすような痛みで動けなくなる。近所の友人を呼んで、ベッドイン。
(その後、GWも含めて仕事を連続9日間休む)
 4月 28日(水) 整形予約外受診 主治医のJ先生ではなく、若い女性のT先生に診てもらう。
レントゲンでは、腰椎5番がずれているが、元々ずれているので、ひどくなっているのか否かは区別が付かない。
処方はロキソニン+ムコスタ、メチコパール。
予約外で、リハビリでホットパック。
 4月 30日(金) リハビリ通院
障害福祉課の訪問調査
リハは、腰痛対策でホットパックとマッサージのみ。
午後、障害福祉課より地区担当ワーカー2名来訪。
障害手帳更新に伴う、支援費増のための訪問調査
 5月  4日(火) 腰痛再発 夜、押入ダンスを開けようとして、またグキッとやってしまった(>_<)
ガスの元栓、押入ダンス、落ちた物を拾う、電動車いすの充電等、腰をかがめる動作がダメみたいです。
 5月  7日(金) 職場復帰 で、このあとまた3連休(^_-)
 5月 10日(月) 支援費増決定 6月より、月36時間から77.5時間に決定(^o^)
 5月 11日(火) 腰痛再々発 今度は、またガスの元栓(T_T)
 5月 17日(月) 住宅課訪問調査
右膝の筋力回復を実感
浴室改造に向け、市の住宅課の人が現場を見に来ました。
夜の入浴時、ヘルパーさんの助けなしで右足で踏ん張って浴槽から出られました(^o^)
腰痛は腰痛として存在しているにもかかわらず、筋力の回復を実感(^^)
 5月 18日(火) 腰痛回復傾向 あえてガスの元栓にチャレンジ。大丈夫でした(^o^)
 5月 20日(木) お部屋改造 北側の部屋(6畳)に、システム家具の本棚を取り付ける。
おっちゃんの遺品である手塚文庫が完成(^o^)
床面が広くなり、車いすでも動きやすくなりました。
 6月  4日(金) 整形受診(腰痛) リハビリの後で、T先生の診察。腰痛もすっかり良くなり、コルセットなしで過ごせるようになったことを伝える。
腰痛治療目的のリハは今日で終了。来週からは、いよいよ車いすのウイリーの練習が始まります(^o^)
 6月  8日(火) 足の血が騒ぐ(?) 手術直後に続いていた冷えがすっかりなくなり、足の血の巡りが良くなっていることを実感。朝の調子の良い時間は、車いすを押して室内を歩くようになる。
7か月ぶりにダイニングのイスに座りました(^o^)
でも、手術した左足の筋肉は力を入れるとまだ痛むし、何よりも、少し立っていたり、つかまり歩きしたりすると、足先がブルブル震え出すから、これが恐くて自力歩行のチャレンジができずにいます。
 6月 11日(金) ウイリーの練習スタート リハで、車いすのウイリーの練習が始まりました(^o^)
これがうまくできると、自分でちょっとした段差は下りられるようになります。
 6月 16日(水) 伝い歩きにチャレンジ 洗面所まで、車いすを使わずに壁伝いで歩いてみました。
右足の筋肉は、ほとんどケガする前に戻ったようです。
左足は、まだ力が入らなくて、右足でグイグイ、むりやり左足を従わせている気分。
左足はいやがって、すぐにブルブル(>_<)
やっぱりこれは、まだチト恐いかも(^^;)
 6月 18日(金) 左膝の筋力回復を実感 カーテンの開け閉めでベッドによじ登るときに、違和感なく登っていることを発見。左膝にも力が付いてきたようです(^o^)
 6月 20日(日) 左のかかとが固い 筋力回復と共に、脳性マヒの筋緊張で左足が固いことを実感。一生懸命歩こうとすればするほど、かかとが固くなっていくみたいです。
 6月 24日(木) 主治医の整形定期受診(4回目) レントゲンは異常なし。
左のくるぶしの腫れが引かないので、スピール膏が処方される。(次回は9月17日)

 すすむ  もどる  目次へ