もどる   すすむ   目次へ


ホクナリンテープの副作用?!
(2001年夏〜秋)



●足がつる!!

 2001年6月の「3度目の発作」が落ち着いてからも、気管支の違和感や咳がなかなか消えず、PFは400前後の「低め安定」でした。
 そこで、7月から初めてホクナリンテープ(2_)を試してみることにしました。
 ホクナリンテープは、長時間作動型の張り薬の気管支拡張剤です。
 効果抜群! これを腕や胸に貼ることで、小さな症状は消え、PFが20〜30は上昇しました。
 結局、ホクナリンテープは、7月23日の夜から8月15日まで、23日間使用しました。
 使用を始めて2週間あまりの8月9日から、450以上の値が安定して出るようになったので、いったん15日の夜から貼るのをやめてみたのですが、2日後の17日からまた値が下がってしまいました。
 そこで、20日から再度貼り始めたのですが、ここで思いがけず新発見!
 この夏は、やたらに明け方ベッドで足がつるなあと思っていたのですが、しばらく治まっていた足のつりが、再度ホクナリンテープを貼ったらまたつるようになったことから、「ホクナリンテープの副作用では」、と思い至ったのです。
 2度目のテープ貼附は2日間でやめました。やめたとたん、足はつらなくなりました。
 薬に副作用はつきもの、ホクナリンテープも、使い続けていけばからだが慣れて、副作用を感じなくなるのかもしれませんが、足のつりの原因がわかってしまったために、テープを貼ることに抵抗を感じてしまいました。つるばかりではなく、足の筋肉が硬直して、やけに歩きづらいのです。2_で強すぎるのならテープをハサミで半分に切って、1_で貼るとか、貼附の時間帯をずらすとか、いくつかの改善策を仲間から教わりました。
 いろいろ試す価値はあるのですが、このときは、貼付せずに様子を見ることにしました。


●ホクナリンテープ再開

 ところが、そんなことも言ってられない事態になりました。
 というのは、9月11日(奇しくも、ニューヨークのテロ事件と同じ日)、入院中の夫が透析中に、脳梗塞で意識不明になってしまったのです。
 この頃、「PF低め安定」の打開策として、ホクナリンテープの代わりにフルタイドを800マイクロから1200マイクロに増量するなどしていた私でしたが、効果は得られませんでした。
 喘息の症状はといえば、ときどき病室やタクシーの中で気管支の違和感を感じるくらいで、サルタノールで治まる程度の軽いものでした。
 夫の脳梗塞を機に、ぜんそく悪化を避けるため、即効性を期待して9月12日から再々度ホクナリンテープを使い始めました。副作用の「足がつる」なんて、この際どうでもいい、喘息さえ悪化しなければ、という心境でした。
 テープを使い始めてからは、PFは430くらいで安定しました。

 この秋、夫の体調は一進一退を繰り返しました。
 脳梗塞は後遺症もなく回復したものの、10月にはカルシウムの値が高くなり、手足の痛みを訴えるようになりました。また、一時治まっていた心臓の痛みも頻発するようになり、10月半ばには、主治医からは「年を越せるかどうか」と宣告されてしまいました。
 私としては「1日でも、1時間でも多く彼との時間を共有したい」と願いつつ、片道2時間の病院通いを3日も続ければ、自分のからだがしんどくなってしまいます。
 見舞いに行きたい気持ちと、現実のからだの声との狭間で葛藤し続けた日々でした。
 でも、無理をして、もし私が喘息発作を起こせば、軽く2週間くらいは会えなくなってしまう。結局私の体力では、せいぜい週2〜3回の見舞いが限界で、そのペースを守ることが、結局は夫との時間を多く共有できる、確実な方法でした。そう自分に言い聞かせて、病院に行きたい気持ちを抑え、定期的な休養を心がけました。そして、病院に行ける日は、夫が生きていること、話ができることの幸せをかみしめていました。
 そんなふうにして過ごした9月から亡くなるまでの3か月間の日々は、私にとっては宝物のような思い出になっています。
 この日々を支えてくれたのは、なんだかんだいっても、やはりホクナリンテープだったと思います。
 体調をコントロールするために、私はその時期(9月12日〜11月8日)、ホクナリンテープを連用しました。身体も賢いもので、無意識にベッドの中でのびをしなくなりました。それでも、ときどき、足はつりましたが、「つること自体」にからだも慣れていきました。

●筋緊張誘発

 こんな風に「からだが慣れていくこと」に対して、一抹の不安は感じていたのですが、11月に入って、その不安が的中してしまいました。
 というのは、11月7日に職場で突然腹筋痛におそわれたのです。
 会議中、突然お腹が痛くなり、急激に腹筋が締め付けられる感じで、息をするのもやっと。5分くらい(いや、10分くらい?)苦しんだ後に、ウソのように治まりました。
でも、心身共にひどく消耗しました。
 じつは10月9日にも一度、夜道で同じような症状になって動けなくなり、あやうく通りがかりの人に救急車を呼ばれそうになったことがありました。が、そのときは寒さによる冷えと、疲れのせいだと思い、あまり気にしなかったのです。
 でも2度目の11月の時は、暖房の効いた事務所の中での出来事だったので、「冷え」ではなく、ホクナリンテープの副作用ではと思い至ったのです。
 PFセンターのアドバイスや、他の喘息患者さんのHPの情報などから、「ホクナリンテープは筋緊張に作用することがある」ことを知りました。私の場合、脳性マヒという「障害」を持っており、元々筋緊張が出やすい素因ともなっています。
 そこで、11月8日を最後にホクナリンテープは中止しました。
 ホクナリンテープを貼っていた間は、PFは「450up」がチラホラするようになっていたのですが、また400台前半に落ちてしまいました。
 でも、ホクナリンテープの使用やめてからは、足のつりも、腹筋痛も起きなくなりました。
 11月後半からの年末にかけての、夫の急変、臨終、葬儀、納骨等の日々は、PF400台前半で何とか乗り切りました。


※その後ホクナリンテープは、発作時の睡眠障害の出やすい夜のみ貼付し、朝にははがす、という使い方をしています。

                                            (2003年3月16日・記)


もどる   すすむ   目次へ