2004年11月2日 (火) 10:32p.m. 早くも11月(^^;)

11月になりましたね。
大腿骨頸部骨折から、まもなく丸1年です。

今日は、仕事で片道3時間かけて船橋まで日帰り出張してきました。
わりと暖かい1日で、足がガチガチにならないのが救い。
朝から歩行器で、結構動くこともできました。

と、ここまで書いて、字数オーバー確実になりそうなので、先に昨日までのPF記録を書いてしまって、本題はお次のコーナーに。


昨日までのPF記録。

★10月31日(日) 晴れ
450-450-b-0-400-0
休日。きょうも終日デスクワーク(*_*)
痰がらみ、少々。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床9:00  就寝2:00

★11月1日(月) 曇りときどき晴れ
440-420-b-0-400-0
午前、仕事で市内の家庭訪問。
午後は月1回の気功マッサージの日。
痰がらみ、少々。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床8:30  就寝0:30

2004年11月2日 (火) 10:34p.m. 「血の巡り」と「筋緊張」

本日2度目のカキコです(^^)

10月の半ばから、かぜや鼻炎で体調を崩しかけ、回復傾向になったらとたんに寒さで足が動かなくなり、この3週間ほど、活元も自主トレもしていません。
最低1日1回は、洗面所まで歩行器を使うようにはしていますが、それでもまた足がむくみ始め、一時期かなりよくなっていた左足のくるぶしの腫れも、また大きくなってきました(T_T)
なんだか、ため息(-_-)
同時に、「歩くこと」による「血の巡り」って、大事なんだなぁとしみじみ思います。

去年までは、家の中だけは毎日歩いていたから、ここまで循環が悪くはならなかったんだろうな。
足がガチンガチンになっているのに、無理して一人で歩行器で歩くのはコワイから、せめて冬の間だけでもリハビリに通いたい・・・なんて、「卒業回避」の理由を考えたりしていますが、実際問題として、むくみを防止するための運動を確保するには、「週1回」程度のリハ通院では追いつかないことは、夏のむくみで証明済み。
結局部屋をガンガンに暖めて、朝晩とにかく自主的に歩くしかないんだろうなぁ。
転ばないように、用心しつつ(^^;)

で、むずかしいのは「歩くこと」と「筋緊張」との兼ね合い。
歩くことで血の循環は良くなるかもしれないけど、へたな歩き方をすると筋緊張を高めてしまうので、筋緊張をゆるめるストレッチをしないといけない。
これも、週1回程度では追いつかなくなっているような(^^;)

今月、あるリハビリの研修会でシンポジストをすることになっているのですが、その研究論文(テーマは支援費問題)を読んでいて、テーマの本筋よりも、事例になっている障害者の多くが、ほぼ毎日何らかの形(通院or自宅)で、ストレッチや筋トレなどのリハビリをしていることに興味をそそられました。そうか、みんなこんな風にして、体の機能を維持しているんだと、目を見張る思いがしました。
通院リハを卒業するか否かは別として、M先生や自然堂さんだけを頼っている、リハビリに対する私の姿勢こそ、「卒業」しなくちゃいけないんじゃないかと、ちょっと思いを新たにしています。


2004年11月4日 (木) 11:20p.m. オノンって(@_@)

鼻炎が良くなってきたので、一昨日試しにオノンを半量にしてみました。
そしたら、昨日の朝は久々のくしゃみ、鼻水、鼻づまり。
オノンって、こんなにてきめんに減量のツケが出るものなんでしょうか?
半信半疑ながら、昨日から元の量に戻してみました。
そうしたら今日のPFは、朝440、夜460。
なんだか、これって極端すぎない??

ま、一昨日は片道3時間かけての船橋出張で、その疲れが出たともいえなくない。
で、昨日1日マイペースで暮らして回復したのかも・・・です。
それでも、なんだかんだ言っても私にはオノンが効いているらしいです。
今日は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりはウソのように治まっているし、痰がらみや咳もほとんどなくなりました(^o^)
ユニフィルもオノンも、在庫は残り少なくなってきたし、飲みきるまで続けてみようと思います。


昨日までのPF記録です。

★11月2日(火) 晴れ
420-410-b-0-400-0
痰がらみ、少々。
夜、せき少々。

ユニフィル 1-0-1
オノン   1-0-1
フルナーゼ 1-0-1

起床7:30  就寝0:30

★11月3日(水) 晴れ
410-430-b-0-400-0
休日。でも、ずっとデスクワークに追われていました。
朝からくしゃみ、鼻水、鼻づまり(>_<)
なのでオノンを元の量に戻しました。
痰がらみはほとんどなくなりましたが、せきが少々出ます。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床8:30  就寝1:00


2004年11月6日 (土) 9:52p.m. 嬉しかったこと(^^)

金曜日が先生の都合でダメになり、一昨日の木曜日の午後が、リハ通院でした。
2週間前に「リハ卒業」という言葉が出てから、ずっと気が重かったのですが、一昨日、M先生から
「原疾患(脳性マヒ)が原因で体が固くなるっていうことなら、リハビリ続けていいよ」と言われ、なんだかどっと力が抜けてしまいました。
「ただし骨折ということではこれ以上できないから、主治医の先生に、『体が固くなってしまうこと』をちゃんと伝えてね」とのこと。
というわけで、次回受診日をクリアーするまでは、手放しでは喜べませんが、でも、きっと大丈夫な気がします。
だって、次回整形受診日の「12月3日」は、おっちゃんの命日だもの。大腿骨骨折がおっちゃんの「荒療治」だったのなら、今の私からマッサージのチャンスを奪うはずがない(^_-)
なんだか、肩の力が抜けて嬉しいです(^o^)


昨日までのPF記録です。

★11月4日(木) 晴れ
440-460-a-0-400-0
休日。午後リハビリ通院。
昨日1日中机に向かっていたせいか、軽い腰痛。
セキ、痰ともにほとんどなくなったので、久しぶりの「a」です(^o^)

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床7:30  就寝0:00


★11月5日(金) 晴れ
450-430-a-0-400-0
終日、事務所勤務。
9月16日に受けた、市の健康診断の結果をもらいに行きました。
総コレステロールが少し高め(「正常」の上限が「220」なのに対して私は「225」)で、食事に注意するように言われました。それ以外は問題なし。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床7:00  就寝1:30

2004年11月8日 (月) 9:56p.m. やっぱりH先生の勝ち?

最近、仕事がヤケに忙しくなっています。
休日も机の前に張り付いていないと仕事が追いつかないし、今月は月曜日の「在宅勤務」は、なんと全滅になりそう(^^;)
オマケに今週は、電車で出かける仕事が、今日も含めて3つ(プライベートも加えると4つ)も入っている。
で、疲れているはずなのに、PFは最近ヤケにいい。
思えば、去年の今頃は、毎日「450up」だったよなぁ。
そして、絶好調な状態で「あの日(転倒骨折の日)」を迎えたんだよなぁ。
今年も同じことを繰り返したら、絶対に社会的な信用をなくしちゃいそう(>_<)

そういえば、「あの日」からまもなく1年になります。
9月11日に歩行器を手に入れて、2か月あればけっこう歩けるようになるかと期待していたのですが、その割には、ちっとも歩けるようになりません(T_T)
歩行器を使えば、そこそこ歩けるけど、つかまる物がないと、足が硬直してしまう。寒さが邪魔しているせいもあるけど、やっぱり骨折で、足の機能は落ちるのかなぁなんて思います。
お風呂にも入れるようにはなったけど、それは浴室を改造したからであって、私の機能が良くなったわけじゃない。
「機能障害は残ります」と言い切った、元主治医のH先生への意地もあってがんばってきたけれど、やっぱりこの勝負(?)、H先生の勝ちかな(^^;)


昨日までのPF記録です。

★11月6日(土) 晴れ
440-470-a-0-400-0
午後から事務所勤務。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床7:30  就寝23:30


★11月7日(日) 晴れ
430-460-a-0-400-0
休日。腰痛のため、コルセット着用。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床8:30  就寝1:30

2004年11月11日 (木) 0:03p.m. 止まっちゃった(*_*)

一昨日の朝のことです。
事務所で借りた車いす、元の持ち主に確かめたところ、「8時間の充電で、連続走行20キロ」と言われていたので、マイ電動と同じだと思い、一晩くらいは充電しなくても大丈夫と思って、充電せずに事務所に向かいました。
すると、途中でだんだんスピードが遅くなる(^^;)
二つ目の横断歩道は、なんだか道の真ん中で止まりそうな気配。
それでも何とか渡り終え、だましだましでも駅までたどり着けば、事務所の人に迎えに来てもらってマニュアルで押していってもらおうと考えていたのですが、駅の手前100bほどの五叉路で、かまぼこ型の道路の脇によけたら、向きを変えることすらできなくなってしまいました(>_<)
やっぱり、これは中古車だ〜(-_-;)
仕方なく、事務所に電話をして、リフト付きのキャブで迎えに来てもらいました。
事務所で充電して、帰りは帰ってくることができたけど、もうこの車いすで、市内はともかく、電車に乗って遠出をするのは恐くなりました。
その前日は、この車いすで電車に乗って、都庁まで行ったんですけどね(^^;)

※字数制限のため、次のコーナーに続きます。


昨日までのPF記録です。

★11月8日(月) くもり
460-460-b-0-400-0
午前、都庁で会議。午後は事務所勤務。
今日もコルセット着用。
PFはヤケにいいのですが、セキが出るので「b」。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床6:00  就寝23:30

★11月9日(火) 晴れ
470-410-b-0-400-0
終日事務所勤務。
朝の値にはビックリですが、日中やたらセキが出て、夜は平凡な値です。
コルセット着用。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床6:30  就寝23:00

★11月10日(水) 晴れ
440-450-a-0-400-0
午前事務所勤務。午後は他市で、来年から始まる新制度の学習会。
今日はセキはなし。コルセット着用。

ユニフィル 1-0-1
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床7:00  就寝23:00


2004年11月11日 (木) 0:06p.m. 止まっちゃった(*_*)   (つづき)

※前のコーナーからの続きです。

きのうは午後から立川で、障害者福祉の新制度(案)「グランドデザイン」の学習会。
「駅から徒歩20分」という案内を見て、この電動車いすでは、一晩充電していても、帰りに止まってしまうのではないかと恐くなりました。電動車いすで立ち往生したら、自分では動かせないし、タクシーにも積み込めない。場所が良く知らない街だけに、不安も倍増。
そうしたら、事務所の人が、「キャブ空いてるから使っていいよ」と言ってくれました。
「12月17日の15周年記念イベントまでは、ポケット小僧さんに何かあったら困る」というのがその理由。
「いや、私としては、東京都の仕事を引き受けている来年2月まで、なんかあったら困るよ。今度仕事をキャンセルしてしまったら、私、社会的信用を失ってしまうよ」というと、
「社会的信用はなくしても、都の仕事は代わりが効くからまだいい。ここの仕事は、代わりは効かない。去年、あなたが入院していたときは、たいへんだったんだから」と言われてしまいました(^^;)
そういえば、一昨日電動車いすが動かなくなって「緊急事態だ〜」とキャブを頼んだときも、運転スタッフに「また転んだのかと思った」と言われたっけ。
昨年の転倒骨折、うちのスタッフの心にも、いろいろと傷跡を残しているようで・・・スミマセンm(_ _)m

というわけで、きのうは往復ともリフト付きのキャブで楽チンでした(^o^)
あ、そういえば立川で、1年ぶりにある約束を果たしました。
昨年の11月14日、厚生労働省の会議を傍聴して、その後、大阪から来ていた友人と一緒にお茶を飲み、「古いポケットワープロをあげる」という約束をしたのです。
で、厚労省からの帰宅直後に、家の中で転んで骨折(>_<)
きのうの学習会は、その人が講師だったので、約束の品物を持参しました。その人にも、「え、もうあれから1年もたつんだぁ」と、感嘆されてしまったのでした(^^)

2004年11月12日 (金) 9:15p.m. ある再会

今日は雨の中、リハビリテーションの研究集会にシンポジストとして出席するために、タクシーと電車を乗り継いで新宿に行きました。
ふだんは障害を持った人の勉強会に行くことが多いのですが、こういう「専門家集団(今日は、おもに更正指導所関連の職員が多かった)」の集まりに行くと、「発言する障害当事者」というのは重宝がられ、それなりに「ちやほや」もされるので、何となく居心地が良かったりします(^^)

研究会のテーマは「障害者の地域生活支援」だったので、話の一部に、
「かつてリハビリテーションの世界では、自力歩行ができないと、道路や建物が車いすに対応していないので、社会復帰のためには、重い補装具に松葉杖を使って、不安定であってもとにかく歩くことが最大の目標になっていた。でも、『街に障害者を合わせる』のではなく、『障害者に街を合わせるべき』という障害者自身の声から、段差をなくそうという運動が始まった」という、おっちゃんたちが中心になって行ったまちづくり運動の話をチラッとしました。

※字数制限のため、次のコーナーに続きます。


昨日のPF記録です。

★11月11日(木) 曇りのち雨
450-460-a-0-400-0
休日。午後市役所&美容院。
コルセットははずして過ごしました。
ユニフィル、朝の分で在庫切れ。
このままPF値を維持できるかどうか、様子を見ます。

ユニフィル 1-0-0
オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床6:30  就寝23:30


2004年11月12日 (金) 9:21p.m. ある再会(つづき)

※前のコーナーからの続きです。

シンポが終わって、お昼のお弁当を食べているときに「医学博士○○」という名刺を持った人が挨拶に来て、
「ボクは、脊椎損傷などの下半身マヒの人にも、補装具を付けて何とか歩かせようとしている。それは、機能云々、社会復帰云々でなく、健康維持のためだ」という話を持ちかけてきました。
話の内容以前に、目の前の男性の顔と名刺の名前とを見比べて、思わず聞いてしまいました。
「○○先生、昔、手足の不自由な子どものキャンプにドクターできていませんでしたか?」
「うん、行ってたけど?」
「やっぱり?? 私、小学生から高校生までそのキャンプに行ってたんですよ。わー、なつかしい」と、盛り上がってしまった私(^o^)
先生の方は、私のことは覚えていなかったようですが(^^;)

で、本論ですが、先生が言いたいことって、私にとっても実はものすごく興味のある内容だったんです。
だって、何か月間か歩けなくなっただけで、足は冷える、むくみは来る。で、まったく歩けない人って、そういう身体的な問題はないのかと。
先生曰く、
「いっぱいありますよ。いわゆる成人病と同じです。だからボクは、健康維持のためにも、下半身マヒの人にも歩いてほしいと思っています」
うんうん、健康維持のための歩行って、確かに必要ですよね。
私だって、機能的にはあんまり実用性はないけど、むくみ防止の意味もあって、1日1回は歩行器で歩くようにしているのですから。
でもねぇ、この運動の適正量が難しい(^^;)
やりすぎると、かえって障害が重くなる。
それと、リハビリと称して強制的にやられるのではかなわないし・・・と話したいことはいっぱいあったのですが、午後のプログラムの時間が来てしまったので、お話はおしまいに。
でも、○○先生にお会いするのは何十年ぶりだったでしょう。
本当に、なつかしくて、嬉しかったです(^o^)


2004年11月14日 (日) 7:07p.m. PF記録のまとめ書き

字数制限に引っかかりそうなので、昨日までのPF記録をまとめ書きします。


★11月12日(金) 雨りのち晴れ
450-460-a-0-400-0
午前、新宿でシンポジウム講師。午後は事務所仕事。
朝、何となく腰が重いので、用心のためコルセット着用。

オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床6:00  就寝23:00


★11月13日(土) 晴れ
420-410-b-0-400-0
休日。ピア・カウンセリングのワークショップに参加。
コルセット着用。

オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床8:00  就寝0:00

2004年11月14日 (日) 7:12p.m. 左大腿骨頸部骨折1周年!

昨日は、ピア・カウンセリングのワークショップに行きました。
1泊2日の日程ですが、私は体力調整も兼ねて1日のみの参加でした。近くの人たち同士で、乗り合いでリフト付きキャブの送迎を頼んだので、往復は楽チンでした。
家を出るとき、ヘルパーさんがまだいたので、合い鍵を預けて出たのですが、自分ではカギをかける必要がなく、その上、車なので上着は着ずに出たのです。ふだん使っている自分のカギは、上着のポケットに入れたまま(>_<)
そのことに気づいたのは、キャブでわが家の近くまで帰って来たとき。マッサオになり、ヘルパーさんに電話したのですが、応答なし。近くなので、キャブでヘルパーさんの家によってもらったのですが、ドアをたたいてもこれまた応答なし。夜の10時だっていうのに、どこに出かけたのやら。
仕方なく、事務所まで預けておいた自分のカギを取りに行ってもらい、無事に家の中に入ることができました。
でも、運転スタッフが事務所の仲間で、事務所のカギを持っていたから良かったけど、これがタクシーでの帰宅だったらと思うと、ぞっとします。
なんだか、私もアホになったなぁ(^^;)

ところで、今日で転倒骨折から丸1年になります。
昨年の夜8時頃、厚生労働省の会議の傍聴から帰宅して、転んで4時間動けなくて、翌日の早朝、職場の人を呼んで、一緒に病院に行ってもらい、その後3か月の入院。そして、2月の退院、部屋の改造、浴室の改造等々、いろいろなことがありました。
1年たっても、足の機能は元に戻っていないけど、仕事や生活はほとんど1年前のペースに戻りました。
でも、本当は戻しちゃいけないんだってば(^^;)
仕事のペースダウンをすることこそ、骨折から学んだ「大切なこと」だったはず。そのことを、改めて昨日のワークショップでも再確認してきました。
病気やケガに頼らず、自分の意志でペースダウンをすること・・・これは骨折2年目の、大きな課題です。


2004年11月15日 (月) 10:05p.m. ミニドライブ

昨日は、ひょんなことから、なつかしい友人とミニ・ドライブに行きました。
9年前、「障害者とバイクツーリングに行こう」という企画を立てていた若者で、最初の企画の時の参加者は、私ひとり(*_*)
でも、回を重ねるごとに、参加者は増えていきました。
結局私は、その彼のツーリング企画に3回参加しています。
最後に会ったのは、おっちゃんが亡くなって間もなく、彼がわが家に焼香しに来てくれたときでした。だから、約2年ぶりかな。

片道1時間弱のドライブで、車から降りて、紅葉の山道を車いすを押してもらいながら、私はかつて遊びまくっていた感覚をなつかしく思い出していました。
おっちゃんが亡くなる3年前まで、私は四季折々に、バイクツーリングや、富士登山や、スキーや、パラグライダー(タンデム)や、わくわくする企画をいっぱい立てて遊んでいたんだよね。
でも、おっちゃんが亡くなり、1年あまりは遊ぶ気になれず、そろそろスキーを再開しようかなと思っていたシーズン直前に骨折をして、なんだかすっかり、アクティブな遊びからは遠ざかってしまった感じです。

「骨折1周年」の日に、その彼と再会したっていうことは、もしかして、私にもまた、あのわくわくする時代が戻ってくる象徴なのかなぁ。もしもあの時代が戻ってくるなら、私はもう、入院生活にあこがれたりなんかしないだろうなぁ。
でも、もうあんまり転ぶわけにも行かないから、スキーやパラグライダーは無理だろうなぁ。今の私、あの頃のように、バイクの後ろに乗ることが、はたしてできるのかなぁ、などと、いろいろ考えてしまいました(^^;)
機能的な制限は増大したけど、あの頃のように、自然の中で遊びまくった日々を、復活させたいなぁと思います。


昨日までのPF記録です。

★11月14日(日) 曇り
440-410-b-0-400-0
休日。友人とドライブ。
コルセット着用。
オノンが夜の服用で在庫切れ。

オノン   2-0-2
フルナーゼ 1-0-1

起床9:00  就寝1:00


2004年11月17日 (水) 9:40p.m. 身体をこわさなくても

骨折から1年もたつのに、私の中にはまだ、「入院生活」をなつかしみ、あこがれているところがあります。病棟で仲良くしていた人のほとんどがリウマチ患者さんで、再入院していたりすると、不謹慎かなぁと思いつつ、
「私も、また入院したいなぁ」とつぶやいてしまったりします。
今日も事務所の会議のときに、
「ポケット小僧さんは、入院中、本当に楽しそうで、元気だったよ」と言われてしまいました(^^;)
何がそんなによかったのかと考えてみると、
@休息 A3度の食事 B人のぬくもり
この3つに尽きるかなぁ。

退院後の私が、
@また職場のめまぐるしさに巻き込まれることへのキョーフ
A動けないからだへの不安
Bひとり暮らしの寂しさ
で、不安定になっていたのと、見事に対応しています。
とくにAについては、
「ここの食事がおいしいなんて、信じられない」と、病棟の人たちにはよく言われました(^^;)
でも、本当においしかったんだもん。
それに、黙っていても3度3度出てくるのも嬉しかった(^^)

でも、最近また仕事の忙しさに巻き込まれながら、ふっと思います。
なんだかんだ言っても、この場所(職場)に必ず戻ってこられると信じていたからこそ、あの日々を心から楽しめたんだなぁと。
だから、休息と3度の食事と人のぬくもりがほしいのなら、そのために病気になったりケガをしたりする必要なんかない!!
元気な状態で堂々と休みを取って、上げ膳据え膳のホテルか、癒し系の宿泊施設にでも行って来ればいいじゃん。あるいは、以前はまっていたスキースクールに、1週間くらい泊まってくればいいじゃん。
「病気にならなくちゃ休めない自分」こそ、絶対におかしいよ。
今シーズンは、絶対にスキースクールに行って、スキーは無理でも、雪遊びして来るぞ♪
そしてリフレッシュして、また元気にこの場所に戻って来るぞ(^o^)


昨日までのPF記録です。

★11月15日(月) 晴れ
400-410-b-0-400-0
終日事務所勤務。コルセット着用。
「フルナーゼ 1-0-1」は、しばらく続くので、記載は明日から略します。
起床7:30  就寝0:00

★11月16日(火) 晴れ
400-420-b-0-400-0
終日事務所勤務。ときどきセキが出ます。
コルセット着用。
起床7:30  就寝0:00


2004年11月18日 (木) 0:30p.m. 収支バランス?

今日はお休みです(^_^)
今週は、電車で遠出をすることもなく、月曜日から事務所勤務で、「在宅勤務」が「事務所出勤」になっていること以外はカレンダー通りなので、体力的に楽でした。
昨夜は、「身体が楽だなぁ。まだ余裕があるじゃん」って実感して、ニンマリしていました。

ところが、そのあとがいけない(>_<)
「明日はお休みだ」という気分で、ついついダラダラしてしまい、ネットサーフィンをしたり、パソコンゲームにハマってしまったりして、寝たのは夜中の2時(^^;)
おかげで、今日は朝から何となく体はだるいし、頭も重い。
これで、昨夜0時前に寝ていればバッチリだったのに・・・と思っても後の祭り(*_*)

ボーっとした頭でネットサーフィンしていたら、リンクページにある「臨死体験・気功・瞑想」のページから、更にリンクをたどって次のような言葉を見つけました。


11/18(木)<修行僧は堅く戒しめをたもって、諸の感官をよくつつしみ、食事についてもほどよい量を知り、めざめているときには心を統一し、気をつけている。>【感興のことば「(ウダーナヴァルガ)25−13、6−6」岩波文庫】
http://www.satisati.jp/#今日の一言


私は「修行僧」ではないけど、食事も運動も仕事も「ほどよい量」を知りたいと思いました。いや、すでに身体は「ほどよい量」を知っている。
たぶん私に欠けているのは、「心を統一し、気をつけている」ことの方だと思います。
仕事って、忙しいときはある程度仕方ないけど、自分自身でコントロール可能な条件が整っているのに、ついダラダラと暴走(暴飲、暴食、夜更かし等)してしまうこと、これが一番の問題です。
体力の(あ、体重も(^^;))「収支バランス」がほどよく取れるよう、「心を統一して、気をつけて」いたいものです。


昨日のPF記録です。

★11月17日(水) 晴れ
450-410-b-0-400-0
終日事務所勤務。ときどきセキが出ます。
コルセット着用。
起床7:30  就寝2:00

2004年11月19日 (金) 9:31p.m. 本日の出来事・えとせとら

今朝、久しぶりに夢のなかにおっちゃんが出て来ました。
私は車の助手席に乗っていて(でも、その直前の場面では、なぜか運転してたりなんかして)、窓を開けたら外におっちゃんがいて、あのとびっきりの笑顔を向けていて、
「あれ、どうしたの? 久しぶりじゃん?」なんて声をかけていた私。
そこで目が覚めちゃいました(^^;)

ユニフィルが在庫切れになって1週間、オノンがなくなって4日になります。
鼻炎は再発しないけど、一時「450up」が続いていたPFも、最近は「400台前半」だし、事務所で動いているとときどきセキも出ます。このまま「フルタイド400のみ」で持たせるのもちょっと恐いので、リハビリに行くついでに、アレルギー科に薬をもらいに行きました。
事前に問い合わせたところ、うちの病院では「薬のみ受診」というのがあるのですが、「薬のみ予約」は診察の後にしかできず、電話では予約できないと言われたので、「予約外」で行くことに。
リハビリの予約が10時半、その前に薬を手に入れたかったので、9時15分くらいに病院に行きました。リハビリに間に合うかどうか、ちょっとドキドキだったのですが、10時前にはしっかり処方箋をもらえてラッキー(^o^)
薬だけなら、予約外でもこんなに簡単にもらえるなんて、発症5年目にして初めて知る真実! 
次回から気軽に利用しようっと(^_-)

リハビリ、なぜか今日から右足もホットパックをしてくれるようになりました♪ 
これまでは、骨折した左足のみだったのですが、先生が「脳性マヒの緊張のためのリハビリ」と割り切ってくれたせいなのかなぁ?
ともあれ右足クンは、メッチャ気持ちよくて、大喜びしていました(^o^)


昨日のPF記録です。

★11月18日(木) 曇りのち雨
400-410-b-0-400-0
休日でのんびりしました。
終日家にいたのは、7日以来11日ぶり。
コルセット着用。
起床8:00  就寝23:30

2004年11月21日 (日) 4:38p.m. 薬、効き過ぎ(^o^)

最近、喘息薬の効きがすごくいいような気がします。
昨夜ベッドに入ってから、何となく胸の圧迫感を感じて、夜のユニフィルの飲み忘れに気づきました。起き出して、1錠飲んだとたんに、圧迫感は消えました。
「徐放性」だっていうのに、効き過ぎ! ホントかな?

そういえば、今月2日に鼻炎が治まってきたので、オノンを半量にしてみたら、あっという間に「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」が再発(>_<)
元に戻したらあっという間に治まりました(鼻炎に関しては、その後14日のオノンの在庫切れ以降切っているのですが、再発はしません)。
ユニフィルも11日の朝の分で在庫切れになり、がたっとPFが落ち、19日に再開したら、翌20日から450が出るようになりました。
そして今朝のPFは、なんと460♪ 

なんだか、私の鼻も気管支も、単純だな〜(^o^)


昨日までのPF記録です。

★11月19日(金) 雨
420-410-b-0-400-0
午前、アレルギー科とリハビリ。午後事務所勤務。
次の受診日まで1か月以上あるので、「予約外薬のみ受診」をして、ユニフィルとオノン、フルナーゼをもらってきました。
鼻炎は治まっているので、ユニフィルのみ再開(1-0-1)します。
フルナーゼは、今まで通り1-0-1です。
腰痛が良くなってきたので、コルセットははずして様子を見ます。
起床6:30  就寝1:00


★11月20日(土) 晴れ
450-440-b-0-400-0
休日。
建築家の友人たちと、ランチ&ショッピング♪
遅ればせの「浴室改善祝い」と「骨折全快祝い」です(^o^)
ユニフィルの成果かPFは上がってきたのですが、ときどきセキが出るので「b」。
起床8:00  就寝23:30

2004年11月22日 (月) 9:37p.m. ユニ追加? フル増量?

PFはいいのに、なかなかセキが止まりません。
セキと言うより、咳払いに近い程度なんですが。

その上、また少し鼻炎の気が出てきました。
よく考えたら、朝、フルナーゼ点鼻を忘れたような(^^;)
薬の忘れが、こんなに簡単に症状に結びついちゃうって、何なんでしょう?

ちまちま薬を追加しているよりも、フルタイドを一気に800に増やした方が、早いのかなぁなんて思います。

主治医の指示は、「カゼなどの一時的なものなら、ユニフィル追加。400を切るのが続くようなら、フルタイド増量」でした。
10月半ばのカゼはすっかり治まったから、今のセキは、やっぱり喘息の影響だと思います。しかし、フルを増やすにしては、PF値が良すぎ。ユニを飲まなければ、400ギリギリですが。

ま、もう少しこのまま様子を見ましょう(^^)


昨日のPF記録です。

★11月21日(日) 晴れ
460-450-b-0-400-0
休日で、のんびりしました。
ときどきセキが出ます。
起床8:00  就寝0:00

2004年11月23日 (火) 9:11p.m. 今日もランチタイム♪

昨夜、


ま、もう少しこのまま様子を見ましょう(^^)


なんて書いた後に、鼻づまりがひどくなってつらくなってきたので、観念してオノンを服用。AGノーズもしっかりして寝ました。
やっぱり、在庫切れで薬を中断したのが良くなかったのかな。

今日は、兄夫婦と甥っ子が訪ねてきて、和風レストランでランチをしました。
甥っ子は、来月から3年間、チリに単身赴任だそうな。
兄も、若い頃はブラジル、アルゼンチンなどに、家族と一緒に赴任してたりして、なかなか国際的な一家です。でも、年単位で会えなくなるのは、やっぱり寂しいです。

そういえば、最近お休みのたびに、誰かしらとランチをしているような(^^)
これって、なかなか楽しいです(^o^)


昨日のPF記録です。

★11月22日(月) 晴れ
460-450-b-0-400-0
終日事務所勤務。
PFは高いのに、咳払いが多いです。
夜になって鼻づまりがひどくなってきたので、オノンの服用開始&AGノーズ1回。
久しぶりに、朝の活元再開しました。
起床6:30(活元)  就寝23:30

2004年11月28日 (日) 1:58p.m. この1週間

早寝早起きと活元に、力を入れていました。
現在の仕事の忙しさに耐えるためには、「朝のエネルギー」と活元を信頼するしかないかな、と思っているので。
問題は、これを12月20日まで継続できるかどうかです。
要は、自分の意志力の問題なんですが(^^;)
でも今朝は力尽きて、9時までしっかり寝坊してしまいました(*_*)
それでも、活元だけはがんばったけど。


昨日までのPF記録を、まとめ書きします。

★11月23日(火) 晴れ
430-430-b-0-400-0
休日。兄の一家が訪ねてきて、ランチタイム♪
鼻づまり&セキ少々。
起床7:30(活元)  就寝0:30

★11月24日(水) 晴れ
420-450-b-0-400-0
終日事務所勤務。
鼻づまり&セキ少々。
起床7:00(活元)  就寝23:00

★11月25日(木) 晴れ
450-430-b-0-400-0
休日。午後リハビリ通院。
セキ少々。
起床6:30(活元)  就寝23:30

★11月26日(金) 曇りときどき晴れ
450-440-b-0-400-0
午前都庁で会議、午後事務所勤務。
鼻づまり&セキ少々。
起床6:00(活元)  就寝23:00

★11月27日(土) 晴れ
450-460-b-0-400-0
午前、自宅で在宅勤務。午後事務所。
夜は市内他団体会議で、帰宅は10時半。
鼻づまり&セキ少々。加湿器、出しました。
起床5:30(活元)  就寝0:00

2004年11月28日 (日) 11:12p.m. 螺旋(らせん)??

※本日2度目のカキコです。

最近、ふっと感じます。
私の体調、とくに足の調子は、良くなったり落ち込んだりしながらも、螺旋状に上向いているのかなって。

退院後、生活に慣れ始めた4月半ばにひどい腰痛になり、5月いっぱいまで引きずっていました。
6月前半は、腰痛も治り、足の調子も良く、「部屋の中を壁伝いに歩いてみる」なんていう冒険までやっていたのですが、下旬から通院や仕事で忙しくなり、疲労がピークに達しました。
そして、鼻炎がひどくなったり、耳の中で声がこもるようになりました。
7〜8月は冷えとむくみ。
今思うと、週1回のリハビリのときしか歩行をしていなかったので、血液の循環が悪くて冷えやむくみが来ていたのだと思います。耳も、きっと循環が悪かったせいだと思うけど。
8月に浴室改造が完成し、9月11日には浴室グッズと共に、リハ室と同じような固定型の歩行器をレンタルし、朝晩歩行器を使って室内を歩くことを心がけました。そのおかげで、冷えやむくみはほとんど消失し、歩行器なしでも20歩くらいは歩けるようになりました。
このまま行けば、骨折1周年には元通り歩けるようになるかと思いきや、10月半ばにはカゼを引き、喘息っぽい症状も引きずるようになりました。安静に寒さも加わり、足の硬直がひどくなり、また歩けなくなりました。歩行器は、最低1日1回は続けましたが、歩行器なしの歩行はチャレンジする勇気なし(*_*)

そして11月下旬の今、再度活元と歩行にチャレンジ中。
1週間活元と、立ち上がりや腹筋運動を続けて、何とか歩行器なしで、壁伝いで自室からトイレまでは歩けるようになっています。

でも、今日サイト更新のため、「入院記録」をまとめていて、
「なんだかほとんど変化していないなぁ」、と思ってしまいました。振り返ってみると入院中も、今ほどではないけど、ボチボチ歩けていたんですよね(^^;)
足の機能に関してみれば、本当に、ちょびっと歩けるようになったかと思うと、またダメになっての繰り返し。それでも「調子の良い状態」を比較してみると、少しずつ骨折以前の状態に近づいているのかなぁという気もします。
やっぱり、螺旋状に快復していくのかな。

ただ、骨折部位の痛みがなくなったことと、体力が回復したこと、この2点は確実に進歩していると実感しています(^o^)